よくある質問

ホーム右向きの矢印のアイコンサービス紹介右向きの矢印のアイコン

よくある質問

複数の撮影ジャンルをまとめて依頼することは可能ですか

可能です。内容によってはご対応が難しい場合や、別日での撮影対応とさせて頂く形が良い場合などございますので、ご相談くださいませ。

撮影当日カメラマンの拘束時間を延長できますか

拘束予定時間より早く撮影が終了した場合には、お見積料金通りのご請求となります。
また、当日のカメラマンの拘束時間の延長に関しましては、担当カメラマンの次のスケジュールがない場合のみ1時間あたり1万円(税別)にてご対応可能です。
拘束時間の延長時には、別途追加料金を追加で発行をさせていただきますのでご確認下さい。

オフィス(会議室・執務室等)が暗いのですが、撮影は可能でしょうか

カメラマンは写真撮影用の照明(スピードライト、モノブロック等)をお持込させていただきますので、撮影する場所の明るさによって撮影が難しいといったことはございません。

テレビ番組収録のドッキリ仕掛け人としてのカメラマン派遣は可能ですか

可能です。ぜひご相談ください。

テレビ収録中の無音でのメイキングスチール撮影は可能ですか

可能です。
ミラーレスカメラでのご対応をさせていただきます。無音でのご対応が必要な場合、必ずご依頼確定時にその旨のご指示をお願いいたします。

仮予約はできますか

承っておりません。
撮影日・入り時間・カメラマン拘束時間が確定し、正式な発注依頼を持ちましてカメラマンのスケジュールを確保させていただきます。

何日前までに予約をすればよいですか

撮影前日や当日でもスケジュールに空きがありましたらご対応可能ですが、通常は写真撮影予定日の1~2周間ほど前に複数のご希望日程をご連絡を頂けますと、より柔軟にスケジュールなどの調整をさせていただきやすくなります。

休日料金や深夜・早朝料金などはありますか

ありません。
撮影料金は曜日・時間問わず均一でご対応しています。

撮影を依頼できない地域はありますか

日本全国どこでも対応可能です。
また、紛争地域等を除き、海外での撮影依頼も対応可能です。

撮影中に撮影エリアを移動することは可能でしょうか

可能です。
カメラマン合流後の移動に関しましては、「拘束時間」としてカウントされますのでご注意ください。

写真撮影の対応可能な時間は何時までですか

撮影業務は24時間対応可能です。深夜・早朝の追加料金などもございませんが、電車が動いていない時間帯の場合には、宿泊費用やタクシー移動費用などが必要になる場合もございます。

雨の場合、キャンセル費用は無料になりませんか

天候に関わらず、撮影のキャンセルやスケジュール変更の場合にはキャンセルポリシーに則ってご対応させていただきます。ただし、不可抗力を理由としたキャンセルは無料対応とさせて頂く場合もございます。詳細はキャンセルポリシーページをご確認ください。

キャンセルポリシー

カメラマンの控室を準備する必要はありますか

特別にご準備頂く必要はございませんが、カメラバッグ等使用しない機材を置くためのスペースをご準備いただけますと幸いです。

撮影当日までに何を準備する必要がありますか

撮影希望のカットをまとめたカットリストをご準備ください。ホームページ用写真などの場合には、カンプデザインデータを事前に送付いただけますとイメージの共有がスムーズです。イベントの記録撮影の場合には、イベントの簡単な流れや集合写真の有無、参加者の合計人数などといった情報の共有をお願いします。

個別に契約書を交わすことはできますか

可能です。PDFにて契約書の草案を事前にご確認させていただきました上で、契約書の集結に進まさせていただきます。郵送の場合には、確認までお時間を頂く場合がございます。予めご了承くださいませ。

写真に利用制限はありますか

ありません。
お渡しさせていただきました写真・映像等の納品データはご自由にご利用いただけます。また、雑誌などへ転用される場合等においてもご自由にご利用いただけますし、当社へのご報告やキャプションの記載も不要です。

発注書は必要ですか

不要です。
メールにて「発注確定」の旨の連絡を頂き次第、すぐにご依頼確定とさせていただきます。発注書の発行が必須である場合には、別途ご連絡をいただけましたらPDFにて送付させていただきます。

何枚くらい撮影されますか

撮影内容などにより大きく変わってきますが、200〜1000枚程度のご納品をさせていただく場合が多いです。こちらの数字はあくまでも目安ですので、必ず撮影枚数を保証するものではありません。

ファイルのリネームをお願いできますか

可能です。
リネームのルールやファイル数により、対応費用をお見積りさせていただきます。メールにてご相談ください。

ヘアメイクを依頼できますか

関東エリア・関西エリアにてご対応可能です。

モデルを依頼できますか

ご対応しておりません。

画像データの切り抜き(パス抜き)作業は依頼できますか

対応可能です。
一旦納品した写真データの中から、ファイル名を指定の上、ご連絡ください。詳細は有料オプションページをご確認ください。

見積もりの基準となる「カメラマンの拘束時間」とは何ですか

カメラマンが指定場所に合流してから、解散が完了するまでの時間です。
具体的には、カメラマンが指定の場所にお伺いさせて頂き、準備・簡単なお打ち合わせをさせていただきました後、撮影に入ります。
撮影終了後、すべての機材を片付け、その場を離れるまでの時間となります。

拘束時間内でしたら撮影場所の移動等も可能です。

休憩時間も拘束時間に入りますか

休憩時間も拘束時間としてカウントされますが、カメラマンは撮影を優先して対応いたします。

クレジットカード払いには対応していますか

対応していません。
クレジットカード払いサービスは終了しました。

後払い(請求書払い)は対応していますか

法人様からのご依頼に限り、ご対応しています。
詳細は撮影依頼の流れページをご確認ください。

撮影依頼の流れ

値引きは可能ですか

ご対応しておりません。

料金にレタッチ代金は含まれていますか

色合い・明るさを調整する「RAW現像」と呼ばれるレタッチ処理を全てのカットに行い、納品させていただいております。
体の変形や合成等、Adobe Photoshop等でレイヤーを使用した高度な写真処理は基本的にご対応させていただいておりません。

料金に納品代金は含まれていますか

含まれています。
ダウンロード形式での納品となります。

領収書の発行は可能ですか

可能です。
送金後に領収書発行希望の連絡をメールにてご連絡ください。PDFデータにてお送りをさせていただきます。

休日料金や深夜・早朝料金等はありますか

ありません。
ただし、公共交通機関がない時間帯の場合前乗り料金やタクシー料金等が加算される場合がございます。

撮影後すぐ納品できますか(色合い・明るさ調整あり)

納期は撮影日より一週間程度とさせていただいていますが、お急ぎの場合には、事前に納期をお伝えいただけましたら極力ご対応させていただいております。

当日写真を受け取ることはできますか(色合い・明るさ調整なし)

可能です。
事前に撮影日までの着金を完了させるか、後払い対応の処理を完了した状態であれば、撮影日に色合い・明るさ未調整のデータをそのままお渡しが可能です。
撮影当時までに、データ保存用のノートパソコンとカードリーダーのご準備をお願いいたします。

指定のストレージサービスに納品データをアップロードしてほしいです

ご対応可能です。御社で利用可能なシステムでのアップロードが可能ですので、招待リンクを担当者のメールに送付してください。

写真の納期と納品方法を教えて下さい

撮影させていただきました写真は色合い・明るさ調整(RAW現像)済みのデータを、撮影日から一週間程度でダウンロード形式で納品します。

お急ぎの場合や当日撮影現場での納品が必須である場合には、事前にご連絡をいただけますようお願いいたします。
急ぎ納品の場合や基本的にご対応をお断りすることはございませんのでお気軽にご相談くださいませ。また、納品に関しましては着金確認後とさせていただいております(法人様に限り、後払い対応可能)。

当初の予定より早く写真が必要になりましたが対応可能ですか

撮影を担当した各カメラマンに、直接電話にて確認をお願いします。

納品されたデータを間違って削除したので再送してください

撮影日より一ヶ月を超えた場合、ファイルのバックアップ保存の保証期間は切れますが、まずはメールにてご相談ください。

納品ファイルのダウンロードや解凍時にエラーが出ます

お使いのネットワーク環境、パソコンのシステム環境により元ファイルに破損等の問題がない場合もダウンロードが完了しない・ファイル解凍時にエラーが出る場合があります。メールにてご連絡ください。
こちらにてファイルを再圧縮後、別環境にアップロードします。

準備した機材で撮影してもらうことはできますか

対応していません。
撮影機材に関しましては各カメラマンが所有しているものか別途レンタルをしたものでのご対応となります。

カメラマンが持ち込むカメラの種類は何ですか

デジタル一眼レフカメラもしくはデジタル一眼カメラ(ミラーレスカメラ)のお持ち込みとなります。

撮影機材のメーカー指定はできますか

できる限りご対応いたします。
キヤノン・ニコン・ソニーのカメラですとご対応させていただきやすいです。カメラマンが所有していない基材の場合、別途レンタル費用がかかる場合がございます。

集合写真撮影の際、ひな壇の準備を依頼することは可能ですか

対応していません。
専門のレンタル会社様等をご利用頂き、ひな壇の準備をお願いいたします。
また、ひな壇のセッティングに関しましては安全上の理由によりカメラマンがお手伝いさせていただくことはございません。

照明機材の種類は何ですか

基本的にはクリップオンもしくはモノブロックにてご対応させていただきます。
撮影内容によりましてはナチュラルライト、定常光など使用する場合もございます。

照明は何灯で撮影されますか

各カメラマンの判断により撮影内容などにより使用する照明の灯数は変わりますが、多くの場合1〜2灯にて対応しています。

背景紙のサイズはどのくらいの大きさですか

撮影内容により変動はありますが、人物撮影の場合には横幅2メートル弱のものを多くの場合使用させていただいております。