右向きの矢印のアイコン右向きの矢印のアイコン
よくある質問
FAQ

よくある質問

deltaphoto利用上のよくある質問をまとめました

写真撮影・動画撮影

女性カメラマンへの依頼は可能ですか

可能です。

女性向けビジネス用の撮影やファッション・美容サロンのホームページ用撮影、女性向けアンダーウェア等の撮影など多くご対応させていただいております。

女性カメラマンに撮影依頼

法人・ビジネス向けの撮影は可能ですか

可能です。
当社はビジネス専門のカメラマン事務所です。

サービス案内

動画撮影・制作(ビデオグラファー派遣)の依頼は可能ですか

可能です。
撮影のみの場合も、動画編集込みの動画制作もビデオグラファーがご対応させていただきます。

動画撮影・制作サービス(ビデオグラファー派遣)

フリーカメラマンに直接依頼できますか

当社が提供するフリーランスのプロカメラマンに限定したマッチングサイト「TOTTA」をご利用いただくことにより、日本全国のフリーカメラマンに直接撮影依頼いただくことが可能です。

プロカメラマンマッチングサービス「TOTTA」

カメラマンは何人で撮影に入りますか

通常カメラマン1名で撮影現場にお伺いしています。
カメラアシスタント(カメアシ)が必要な撮影や、別途ヘアメイクなど追加のスタッフをご希望された場合には、複数でのご対応となります。

納品されたデータの保存期間に上限はありますか

納品データのバックアップを撮影日より1ヶ月保証いたします。

納品されたデータは自由に使えますか(利用制限はありますか)

納品した写真・動画データは自由にご利用いただいて問題ございません。
有料・無料、商用・非商用等問わず利用いただけます。ホームページへの利用や個人の方への配布・販売等ご自由にご活用ください。再編集も可能です。

雑誌などに掲載される場合、カメラマン名の記載も不要となっております。

写真を雑誌等に掲載する場合、クレジットの表記な必要ですか

特に必要はございません。ご自由にご活用ください。

カメラマンと集合後、何分後に撮影を開始できますか

約束の入り時間にお伺いした後、簡単なお打ち合わせをさせていただきながら撮影機材のセッティングを行います。通常の会社案内等であれば概ね30分程度、背景紙を使用する撮影の場合には背景紙のセッティングも含んで40分前後頂いております。

プロフィール写真を撮影するのに必要な会議室の広さや明るさの条件を教えてください

背景紙を使用して撮影をする場合には、横幅4メートル程度、縦4メートル程度以上(被写体の方とカメラマンの距離は3メートル以上)の部屋のサイズがありますと非常に撮影がしやすくなります。また、背景紙は通常横幅2メートルのものを使用いたします。

背景紙不使用かつバストアップのみの撮影であれば横幅2.5メートル以上、縦4メートル以上の部屋のご準備をお願いします。

また、会議室での撮影の場合机や椅子に関しましては撮影時に部屋の外か部屋の端に移動をさせていただきますようお願いいたします。

部屋の明るさに関しましては照明を使用して撮影させていただきますので外構が入らない暗い部屋でもご対応可能です。

背景紙(横幅2メートル)を使用した撮影の例

イベントのダイジェスト用素材の動画記録だけを依頼することはできますか

可能です。
イベントの動画撮影の場合、ダイジェスト映像用の素材撮影の場合写真撮影と同額の撮影料金となります。

複数の撮影ジャンルをまとめて依頼することは可能ですか

可能です。時間内であれば追加料金はございません。

発注前にオンラインで撮影相談は可能ですか

可能です。無料にてご対応させていただいております。
代表カメラマンがご対応させていただきます。

オンライン相談

撮影当日カメラマンの拘束時間を延長できますか

カメラマンの次のスケジュールが入っていない場合に限り、1時間あたり1万円(税別)にてご対応可能です。

オフィス(会議室・執務室等)が暗いのですが、撮影は可能でしょうか

ご対応可能です。

カメラマンは写真撮影用の照明(スピードライト、モノブロック等)をお持込させていただきますので、撮影する場所の明るさによって撮影が難しいといったことはございません。

テレビ番組収録のドッキリ仕掛け人としてのカメラマン派遣は可能ですか

可能です。ぜひご相談ください。

テレビ番組収録協力

テレビ収録中の無音でのメイキングスチール撮影は可能ですか

可能です。

ミラーレスカメラでのご対応をさせていただきます。無音でのご対応が必要な場合、必ずご依頼確定時にその旨のご指示をお願いいたします。

メイキングスチール

人物撮影に適した部屋(会議室等)はどのような条件が必要になりますか

プロフィール写真の撮影で、会議室の壁を背景にする場合は横幅2メートル程度の汚れのない綺麗な壁紙の部屋をを勧めしています。テカリのある壁や、縦に線が入っている壁、汚れの目立つ壁は背景がきれいに映らない可能性があります。
条件にあった白壁がない場合には、背景紙を使用させていただくことをおすすめします。

また、部屋のサイズは縦横4メートル×4メートル以上のサイズで、机や椅子はできる限り部屋の隅に寄せていただくか部屋の外に出していただけますとと幸いです。

部屋の明るさに関しては、照明を使用して撮影しますので外構が入らない部屋でも明るく写真を撮影することができます。

仮予約はできますか

 ご依頼がほぼ確定であり、社内稟議等の為正式な発注依頼に時間がかかる場合等の場合に限りカメラマンのスケジュールの仮押さえをさせていただきます。仮押さえ後、同じスケジュールでカメラマン指名の撮影依頼が入った場合、ご連絡をいたしますので、24時間以内のご依頼確定をお願いいたします。
 期日までにご依頼確定のご連絡をいただけない場合、他のクライアント様の依頼が優先となります。

撮影申し込みは、撮影予定日からどれくらい前にすればよいですか

撮影前日や当日でもスケジュールに空きがありましたらご対応可能ですが、通常は写真撮影予定日の1~2周間ほど前に複数のご希望日程をご連絡を頂けますと、より柔軟にスケジュールなどの調整をさせていただきやすくなります。

休日料金や深夜・早朝料金などはありますか

ございません。

撮影料金は曜日・時間問わず均一でご対応しています。

撮影依頼できる地域を教えて下さい

写真撮影・動画撮影ともに、日本全国どこでも対応可能です。ご指定の場所にプロカメラマンがお伺いいたします。

また、紛争地域等を除き、海外での撮影依頼も対応可能です。

対応エリア

撮影中に撮影エリアを移動することは可能でしょうか

可能です。

カメラマン合流後の移動に関しましては、「拘束時間」としてカウントされますのでご注意ください。

想定より早く撮影が終わった場合、撮影料金は値引きされますか

ご対応させていただいておりません。

カメラマンのスケジュール自体をすでに確保させていただいていますため、何卒ご理解いただけますと幸いです。

写真撮影の対応可能な時間は何時までですか

撮影業務は24時間対応可能です。

深夜・早朝の追加料金などもございませんが、電車が動いていない時間帯の場合には、宿泊費用やタクシー移動費用などが必要になる場合もございます。

雨の場合、キャンセル費用は無料になりませんか

天候に関わらず、撮影のキャンセルやスケジュール変更の場合にはキャンセルポリシーに則ってご対応させていただきます。

ただし、不可抗力を理由としたキャンセルは無料対応とさせて頂く場合もございます。詳細はキャンセルポリシーご確認ください。

キャンセルポリシー

カメラマンの控室を準備する必要はありますか

特別にご準備頂く必要はございませんが、カメラバッグ等使用しない機材を置くためのスペースをご準備いただけますと幸いです。

撮影当日までに何を準備する必要がありますか

撮影希望のカットをまとめたカットリストをご準備ください。

ホームページ用写真などの場合には、カンプデザインデータを事前に送付いただけますとイメージの共有がスムーズです。

イベントの記録撮影の場合には、イベントの簡単な流れや集合写真の有無、参加者の合計人数などといった情報の共有をお願いします。

事前に契約書を交わすことはできますか

可能です。

PDFにて契約書の草案を事前にご確認させていただきました上で、契約書の集結に進まさせていただきます。

郵送の場合には、確認までお時間を頂く場合がございます。予めご了承くださいませ。

納品された写真に利用制限はありますか

ございません。

お渡しさせていただきました写真・映像等の納品データはご自由にご利用いただけます。

また、雑誌などへ転用される場合等においてもご自由にご利用いただけますし、当社へのご報告やキャプションの記載も不要です。

発注書は必要ですか

不要です。

メールにて「発注確定」の旨の連絡を頂き次第、すぐにご依頼確定とさせていただきます。

発注書の発行が必須である場合には、別途ご連絡をいただけましたらPDFにて送付させていただきます。

何枚くらい撮影されますか

撮影内容などにより大きく変わってきますが、200〜1000枚程度のご納品をさせていただく場合が多いです。こちらの数字はあくまでも目安ですので、必ず撮影枚数を保証するものではありません。

ファイルのリネームをお願いできますか

可能です。

リネームのルールやファイル数により、対応費用をお見積りさせていただきます。メールにてご相談ください。

ヘアメイク派遣を依頼できますか

関東エリア・関西エリアにてご対応可能です。

モデル派遣を依頼できますか

ご対応しておりません。


出張撮影とはなんですか

出張撮影はカメラマンが、撮影スタジオ等ではなく、依頼主(クライアント)が希望する場所に向かい撮影をする方法です。

個人向けの出張撮影の場合、神社(七五三)や自宅・公園などでのロケーションで撮影するケースが多いです。ロケーション撮影がメインとなるため、ストロボなどの人工的な照明は使用せず、自然光(太陽光・ナチュラルライト)を使用して、その場の雰囲気を生かした撮影が行われます。
ライティングをせずに、撮影することが可能なため、個人向けの出張撮影の場合プロカメラマンだけではなく、近年では副業のアマチュアカメラマンも活躍するようになりました。

ビジネス(法人向け)の出張撮影の場合は、オフィスやイベント会場等に出張して撮影します。個人向けとの大きな違いは、暗い場所での撮影が多いため、ほとんどの撮影でストロボを使用して撮影します。

ライティングをして撮影するため、ホームページ用の写真やプロフィール写真撮影には特にライティングの技術や、被写体とのコミュニケーション技術が必要になります。
ビジネス向けの出張撮影の場合、多くが写真撮影を生業とするプロカメラマン(フォトグラファー)が活躍しています。

画像データの切り抜き(パス抜き)作業は依頼できますか

対応可能です。

一旦納品した写真データの中から、ファイル名を指定の上、ご連絡ください。詳細は有料オプションページをご確認ください。

写真切り抜き

請求書の郵送には対応していますか

基本的にはオンラインでの請求書のやり取りをお願いしております。

個人からの撮影依頼は可能ですか

ビジネスに関する撮影であれば、個人・法人問わずご対応させていただいております。
個人事業主様からのご依頼の場合、前払いをお願いしております。

七五三や運動会の撮影等、お子様の撮影や家族撮影にはご対応させていただいておりません。

料金・支払い

カメラマンの1時間あたりの撮影料金はいくらですか

4時間以内の撮影料金は4.8万円(税別・交通費別)という均一料金で、4時間以降は1時間1万円(税別)にてご対応しております。

撮影料金

カメラマンの1日の撮影料金はいくらですか

カメラマンを1日(6〜7時間)拘束した場合の撮影料金は6.8万円〜7.8万円(税別・交通費相当額別)となります。

撮影料金

カメラマンは何人で撮影に入りますか

通常カメラマン1名で撮影現場にお伺いしています。
カメラアシスタント(カメアシ)が必要な撮影や、別途ヘアメイクなど追加のスタッフをご希望された場合には、複数でのご対応となります。

見積もりの基準となる「カメラマンの拘束時間」とは何ですか

カメラマンが指定場所に合流してから、解散が完了するまでの時間です。
具体的には、カメラマンが指定の場所にお伺いさせて頂き、準備・簡単なお打ち合わせをさせていただきました後、撮影に入ります。
撮影終了後、すべての機材を片付け、その場を離れるまでの時間となります。

拘束時間内でしたら撮影場所の移動等も可能です。

撮影枚数に制限はありますか

ございません。
当社ではカメラマンの拘束時間をベースにお見積させていただいております。時間内であればカット数や撮影枚数によって料金が変動することはありません。

請求書払いは可能ですか(法人)

可能です。
予約完了時のメールに記載のURLより、後払いへの変更手続きをお願いいたします。
2回目以降のご依頼に関しましては手続きをいただかなくても、後払い(請求書払い)にてご対応させていただきます。

撮影依頼の流れ

納期を早めることは可能ですか

通常撮影日より1週間程度で写真データを納品させていただいておりますが、お急ぎの場合には無料にて早めの納品のご対応をさせていただいております。
納期をお急ぎの場合には、発注前に希望の納期をご連絡くださいませ。他のスケジュールとの兼ね合いにもよりますが、お急ぎの場合には最短、1〜2日後に納品させて頂く場合もございます。

また、各カメラマンのプロフィールページには撮影から納期までの平均納期を記載しております。

料金にレタッチ代金は含まれていますか

色合い・明るさを調整する「RAW現像」と呼ばれるレタッチ処理を全てのカットに行い、納品させていただいております。RAW現像費は見積り料金に含まれています。
プロフィール撮影でのほくろやニキビの除去、建築写真での無地の壁に設置されたコンセントの除去など、簡易的なレタッチに関しては、1〜2枚程度であれば無料にてご対応させて頂く場合もございますので、納品完了後レタッチ希望のファイル名とレタッチ内容を改めてご連絡ください。

‍体の変形や合成等、Adobe Photoshop等でレイヤーを使用した高度なレタッチに関しては有料でのご対応か提携会社様をご紹介させて頂く場合がございます。

納品時に料金が追加されることはありますか

ございません。

ダウンロード形式での納品となります。

領収書の発行は可能ですか

可能です。
送金後に領収書発行希望の連絡をメールにてご連絡ください。PDFデータにてお送りをさせていただきます。

休日料金や深夜・早朝料金等はありますか

ございません。
ただし、公共交通機関がない時間帯の場合前乗り料金やタクシー料金等が加算される場合がございます。

カメラマンの休憩時間は必要ですか

カメラマンは撮影を優先して対応いたしますが、写真の品質を担保するため、可能であれば以下を目安にカメラマンの休憩時間を設定いただけますと幸いです。

  • 5時間以上の撮影の場合:空き時間に10分程度の休憩
  • 昼食時間をまたがる6時間以上の撮影の場合:空き時間に10分程度の休憩に加え、30分程度の昼食休憩

撮影の内容によりましては休憩時間の設定が難しい場合もあるかと思いますので、その場合には事前にご連絡いただけますと幸いです。(休憩時間はカメラマンの拘束時間に含まれます)


カメラマンの移動時間は拘束時間に含まれますか

カメラマンの拘束時間は撮影現場に集合した後完全撤収をするまでの時間となります。
撮影中にロケ地感を移動する場合には拘束時間に含まれます。

値引きは可能ですか

ご対応しておりません。‍

想定より早く撮影が終わった場合、撮影料金は値引きされますか

ご対応させていただいておりません。

カメラマンのスケジュール自体をすでに確保させていただいていますため、何卒ご理解いただけますと幸いです。

背景紙を現場判断で使用しなかった場合、値引きされますか

大変申し訳ございませんが、背景紙を使用しなかった場合でも見積額通りの料金をご請求させていただいております。
その他、以下の撮影オプションに関しては撮影終了後キャンセルを頂きました場合には、該当の項目を請求書より削除いたします。

  • 写真切り抜き
  • 写真プリント
  • リネーム
  • 文字入れ加工

クレジットカード払いには対応していますか

対応していません。

クレジットカード払いサービスは終了しました。

キャンセル

キャンセル費の支払期日はいつですか

キャンセル料金はキャンセルの意思を表明した月の翌月末までに、当社の指定する銀行口座に一括で振り込みを完了してください。ただし、撮影日をの延期に伴うキャンセルの場合、撮影時の見積額・請求額にキャンセル費用を追加させていただく場合もございます。

キャンセル時すでに支払い済みのホテル宿泊費・飛行機代金の扱いを教えて下さい

撮影の準備段階ですでにホテルや飛行機等の予約を完了している場合、実費額をご請求させていただきます。

不可抗力を理由としたキャンセルでもキャンセル費用は発生しますか

 地震、台風、津波その他の天変地異、戦争、暴動、内乱、法令の改廃・制定、同業罷免その他の争議行為、輸送機関の事故、感染症の罹患・濃厚接触者となる場合、及びその他の不可抗力を理由としたキャンセル・延期に関して当社が「不可抗力」に値すると判断した場合、キャンセル費用の請求はいたしません。

 ただし、警報・注意報を伴わない雨天・曇天等を理由としたキャンセル・延期に関しては適用されません。

屋外撮影等、天気が必須条件の場合に天気予報が雨天となった場合にもキャンセル費用はかかりますか

必ず発注前に雨天時は延期をしたい旨のご連絡をいただくことと、撮影予定日の3営業日以上前に延期のご連絡を頂いた場合に限り、一回限りで無料での延期に対応させていただきます。

ただし、撮影自体がキャンセルとなった場合には、キャンセルポリシーに則ってキャンセル費用をご請求させていただきます。

納品

DVD-RやUSBメモリなどの物理メディアでの納品は可能ですか

物理メディアでの納品には対応しておりません。
納品はオンラインでのご対応となります。

納品されたデータの保存期間に上限はありますか

納品データのバックアップを撮影日より1ヶ月保証いたします。

納品から1ヶ月以上経過した後、データの再納品は可能ですか

間違って撮影データを削除してしまった等の理由による再納品にもご対応しています。
当社での納品データのバックアップ保証期間は撮影日より1ヶ月ですが、念の為ご相談ください。

納品されたデータは自由に使えますか(利用制限はありますか)

納品した写真・動画データは自由にご利用いただいて問題ございません。
有料・無料、商用・非商用等問わず利用いただけます。ホームページへの利用や個人の方への配布・販売等ご自由にご活用ください。再編集も可能です。

雑誌などに掲載される場合、カメラマン名の記載も不要となっております。

最短いつ納品可能ですか

撮影後、写真を一枚ずつ色合い・明るさ調整する作業がありますので、通常の納期は撮影日より1週間程度とさせていただいています。
お急ぎの場合には、発注前に納期をお伝えいただけましたら極力ご対応させていただいております。撮影スケジュール等との兼ね合いとはなってしまいますが、最短撮影日から1〜2日程度で納品させていただくケースもございます。
希望の納期に関しましては、お問い合わせ時のフォームに記載いただけますとスムーズです。

色合い・明るさ調整を行っていないデータに関しましては撮影現場にてそのままお渡しさせていただくことも可能です。事前にご相談ください。

また、納品に関しましては着金確認後か、後払いへの切り替え完了後となりますのでご留意くださいませ。

当日写真を受け取ることはできますか(色合い・明るさ調整なし)

可能です。

事前に撮影日までの着金を完了させるか、後払い対応の処理を完了した状態であれば、撮影日に色合い・明るさ未調整のデータをそのままお渡しが可能です。

撮影当時はデータ保存用のノートパソコンとカードリーダーのご準備をお願いいたします。

指定のストレージサービスに納品データをアップロードしてほしいです

ご対応可能です。

御社で利用可能なシステムでのアップロードが可能ですので、招待リンクを担当者のメールに送付してください。

写真の納期と納品方法を教えて下さい

撮影させていただきました写真は色合い・明るさ調整(RAW現像)済みのデータを、撮影日から一週間程度でダウンロード形式で納品します。

お急ぎの場合や当日撮影現場での納品が必須である場合には、事前にご連絡をいただけますようお願いいたします。

急ぎ納品の場合や基本的にご対応をお断りすることはございませんのでお気軽にご相談くださいませ。また、納品に関しましては着金確認後とさせていただいております(法人様に限り、後払い対応可能)。

当初の予定より早く写真が必要になりましたが対応可能ですか

詳細な納期の確認に関しましては、撮影担当のカメラマンに直接電話にて確認をお願いします。


納品されたデータを間違って削除したので再送してください

撮影日より一ヶ月を超えた場合、当社でのファイルのバックアップ保存の保証期間は切れますが、まずはメールにてご相談ください。

納品ファイルのダウンロードや解凍時にエラーが出ます

お使いのネットワーク環境、パソコンのシステム環境により元ファイルに破損等の問題がない場合もダウンロードが完了しない・ファイル解凍時にエラーが出る場合があります。

メールにてご連絡ください。ファイルを別環境にアップロードさせていただきます。

撮影機材

準備した機材で撮影してもらうことはできますか

対応しておりません。

撮影機材に関しましては各カメラマンが所有しているものか別途レンタル機材でのご対応となります。

カメラマンが持ち込むカメラの種類は何ですか

デジタル一眼レフカメラもしくはデジタル一眼カメラ(ミラーレスカメラ)のお持ち込みとなります。

クライアントの意向で撮影機材のメーカーを指定することはできますか

できる限りご対応いたします。カメラメーカーをご指定することで対応できるカメラマンに限りが出てしまう場合もございますのでご留意くださいませ。

キヤノン・ニコンの場合ですとご対応させていただきやすいです。

所有しているカメラマンがいないメーカーの機材をご指定いただいた場合、別途レンタル費用がかかる場合がございます。

集合写真撮影の際、ひな壇の準備を依頼することは可能ですか

対応していません。

専門のレンタル会社様等をご利用頂き、ひな壇の準備をお願いいたします。

ひな壇のセッティングに関しましては安全上の理由によりカメラマンがお手伝いさせていただくことはございません。

照明機材の種類は何ですか

基本的にはクリップオンもしくはモノブロックにてご対応させていただきます。

撮影内容によりましては定常光や自然光を利用する場合もございます。

照明は何灯で撮影されますか

撮影現場の状況に応じて各カメラマンが判断し、照明の灯数は変わりますが、多くの場合2灯で撮影をさせていただくケースが多いです。

背景紙のサイズはどのくらいの大きさですか

撮影内容により変動はありますが、人物撮影の場合には横幅2メートル弱のものを多くの場合使用させていただいております。

背景紙

オンライン相談

事前のオンライン相談は無料ですか

無料でご対応させていただきます。

発注前にオンラインで撮影相談は可能ですか

可能です。無料にてご対応させていただいております。
代表カメラマンがご対応させていただきます。

オンライン相談

相談時間の目安を教えて下さい

所要時間の目安は1時間程度です。撮影内容によって調整いたしますので、お気軽にお申し付けください。

メールや電話での相談はできますか

可能です。
メールでの相談は見積もり依頼フォームよりご連絡ください。
お電話での相談をご希望の場合、営業時間内にいつでもご連絡ください。

打ち合わせ当日までに準備することはありますか

撮影を希望している写真のリストや、写真を掲載予定のホームページのデザイン等、ある程度ご要望をまとめていただけますとスムーズに進みます。

打ち合わせは誰が対応してくれますか

代表カメラマンの山本がご対応いたします。

代表プロフィール

土日も相談できますか

可能です。

土日も承っておりますので、ご連絡時に希望の日時をお伝え下さい。

Google Meetに慣れておらず、うまく使えるか心配です

Google Meetの使い方などの情報はGoogleの公式ページにてご確認ください。

https://apps.google.com/intl/ja/intl/ja_ALL/meet/how-it-works/

Google Meet以外のツールを使用できますか

可能です。
Google Meet以外のツールをご希望の場合、URLの発行をお願いできますと幸いです。基本的にどのようなツールでも対応可能です。